自己紹介、本ブログについて

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

はじめまして、藤美と申します。

このブログは、アニメに影響された一人の男がアウトドアを始めてみた感想何かを延々と綴っていくブログです。



スポンサーリンク


まずは私のスペックを簡単に紹介します。


年齢:29

性別:男

普段の仕事:サポートデスク&副業でプログラマ、せどりを少々

趣味など:パチスロ、ゲーム、アニメ鑑賞

 

普段は「http://rabbitfoot.xyz/(れいんの技術録)」こちらのブログで副業やプログラミング関係の記事を書いています。


 

休みの日の外出と言えば、ほぼホールにスロットを打ちに行く事のみ。

基本的に仕事もプライベートも室内に籠ってのPC三昧で、アウトドアの要素なんて欠片も無い毎日を過ごしております。

 

ではこんな私がなぜ突然アウトドアのブログなんて立ち上げたか・・・もとい、アウトドアを始めようと思ったかと言うと・・・

 

 

ところで今は2018年の4月ですよね。

言い方を換えると2018年の冬アニメの後ですね。

 

ん?ページ左上のロゴにも何か見覚えがあるって?

 

うんうん・・・

 

 

うn・・・

 

 

 

 

 

ヤマノススメ

出典:(c)しろ / アース・スター エンターテイメント/「ヤマノススメ」製作委員会

ゆるキャン

出典:原作-あfろ/ゆるキャン△/C-Station 

「ヤマノススメ」と「ゆるキャン」ですよねー!

はい、見事にどハマりしました。

(もっともヤマノススメが放送されたのは3年以上前の話ですが、観たのは今年だからです。)

 

  

 今ももうアウトドアをしたくてウズウズしています。

(と言いつつ、本ブログ開設前に既に2回登山済み)

 

・・・とは言っても、実は最初からアウトドアに興味を持った訳では無いんですよね。

私は「ヤマノススメ1,2期」⇒「ゆるキャン」の順でアニメを観たのですが、最初ヤマノススメを観た時は「ふーん登山アニメかー。あ、キャラ可愛いなー」程度で、2期見終わっても別に登山を始める気はまったく無かったんです。

 

しかしその後、キャンプを題材としたゆるキャンを観て、キャンプすることに興味が湧きました。

 

私、自分で言うのもなんですが別にミーハーな方ではない・・・と思うんですよ。

今までアニメ観ても真似して何かを始めようと思った事は一度も無く、アイドルの追っかけなんてのもしたことありません。でも今回だけは「これやってみたい!」って考えて行動にまで移す事になったんですが・・・

なんでだろうなーって考えた結果、

  • 今まで「キャンプしに行く」、「景色を見に行く」なんて事が目的のアニメを観たこと無かった物珍しさが一つ。(あったかもしれないけど覚えて無い)
  • ソロキャンを知って、『ひとりでキャンプする』って選択肢もあるんだ・・・って事に気付いた事が一つ。これ他のアウトドア全般でも思っていたんですが、何かサークルとかグループで言ってワイワイやるイメージがあったんですよね。
  • そして、彼女達が視た景色を自分もみてみたいなーって感じた事が一つですね。BGMの良さも相まって、凄く雰囲気良かったんですよ・・・。あ、もちろんリアルでBGMなんて流れないのは知ってますよ。

 

で、何周も何周も繰り返し観てたらアウトドアがしたくて仕方が無い状態になってしまいました、と。

 

しかしいざ「アウトドアしたい!」といっても範囲が広すぎますよね。

その辺を自転車で走るサイクリングも言ってみればアウトドアだし、ロードバイクや釣り、スキースノボ・・・素直にキャンプってのもどうかなと思ったんですが、いきなり野外で宿泊したりするのはさすがに敷居が高すぎる。そもそも道具何も持って無いし買うと高いみたいだし・・・。

 

ソロキャンしてみたい気持ちもありましたが、色々悩んだ末にヤマノススメが思い浮かんだので「登山」をしてみるという事で決定。ここに新たなヤマノススメボーイ(?)が誕生しました。

という事でタイトルはアウトドアですが、当面は登山日記になると思います。ソロキャン期待してた人は申し訳ありません。

 

 

さて、上でも書きましたが実は既に2箇所に登頂済みです。更に次の登山予定も立てています。

いざ登ってみると運動不足のせいですぐに息切れするわ全身に疲労は残って翌日下半身筋肉痛だわと体はかなりボロボロになるんですが・・・

の疲労がまた心地良いんですよ!!(*´д`*)ハァハァ

足パンパンで膝がガクガクするあの感覚、いいよね・・・

 

後、登頂後の景色を見るのも凄く好きになりました。

テレビやネットの画像ではいつも見ている様な景色ですが、それをいざ自分の目で見てみると何というか・・・心が洗われる感じがします。目で見るだけじゃなくて、風や音や匂いなんかを直接肌で感じるのって随分違うんだなーって。

割と思い付きで始めた登山ですが、自分でも段々ハマってきているのを感じてます。

 

登山頻度については基本月2回、大型連休が絡む場合は3~4回行きたいなーって考えています。ただ、山に登るだけでも意外とお金が掛かる(主に移動費)ので、財布状況にもよりけりですかね。

 

 

とまぁこんな感じで頻度は少なめですが、週1~2週に1回程度で更新していければなーとは思っています。初心者の視点から色々と書いていきたいと思いますので、同じくアウトドア(登山)始めてみよう!っていう初心者の方への参考になればと思っています。


スポンサーリンク

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*